本日は名古屋西高校津軽三味線部 音見習さんから頂きました演奏会情報をご紹介致します!
—————————————-
皆さんは津軽三味線部という部活を聞いたことがありますか?
愛知県名古屋市西区にある名古屋西高等学校には津軽三味線部があります。
2006年に武田佳泉さんが創部してくださった同好会から始まりました。
そして、現在名古屋西高校津軽三味線部 音見習として活動しています。
もくじ
武田佳泉さんとは
現在、プロの津軽三味線ユニット輝&輝として活躍していらっしゃいます。
毎年名古屋で行われる全日本津軽三味線競技会名古屋大会・デュオの部で6度の優勝をされています。
私たちが使っている楽器
今私たちが使用している三味線は、以下の3パターンあります。
イエローエンジェルさんからの寄贈によるもの
イエローエンジェルとは、NPO法人で青少年に楽器を送る活動をしている団体です。
ご厚意による個人からの三味線の寄贈
一部の三味線は個人の方からお譲りしていただきました。
また、バチもプロの津軽三味線奏者として活躍されている吉田兄弟さんから頂いたものを使わせていただいています。
レンタルしている三味線
レンタルしている三味線とは武田佳泉さんの師匠である神谷 茂良師匠に貸していただいているものです。
津軽三味線部の主な活動
全日本津軽三味線競技会名古屋大会や演奏会に向けての練習を主にしています。
演奏依頼があれば老人ホームやイベントにも出演させてもらっています。
全国大会では団体の部・3位まで上り詰めました!!!!
たくさんの方があっての私達、皆さんへの感謝を忘れずに日々活動していきます!
そして!!!
演奏会のお知らせです!
平成29年3月25日(土)、26日(日)に名古屋市西区にある名古屋西文化小劇場にて行います!
ぜひ来てください!
高校生が創り出す津軽三味線の力強い演奏を聴きにぜひ劇場までお越しください!
松蔭高校和太鼓部とのコラボも見どころです!
名古屋西文化小劇場マップ
ご覧いただきありがとうございました。
コメントはこちら