2016年4月の投稿記事のまとめです〜
邦楽村を始めて4ヶ月、ようやく100記事を突破!!
さてさて今月はどんな記事があったんですかね〜?
もくじ
2016年4月の記事一覧
先月は23記事投稿しました!!
- 可愛い箏弾きさんは邦楽村の新しいメンバーです!!
- 花見は日本の心!光崎検校の桜川と一緒に、隅田川の桜をご覧ください!
- 和楽器好きなら寺社仏閣へ行くよね!意外と知らないおみくじのルールを解説!
- 演奏で人を変える〜想いを演奏に乗せて〜
- 冬場は要注意!篠笛の手入れ方法についてまとめてみた!
- Twitterで色々と意見を頂けたので、続・篠笛の手入れと保管方法です!
- たぬきじゃないよ!きぬただよ!!岡安砧
- 三味線で折り紙を操る!?和楽器好き必見の映画「Kubo and the Two Strings」は今夏公開予定!
- サクッと集合場所を決めるならこのアプリ『このへん』
- 三味線映画”Kubo”の公式サイトに超激ハマるゲームが!スマホブラウザでプレイ可能!僕は780点でした!
- 【動画あり】水川寿也はなぜこうも中二心をくすぐるのか・・・箏・十七弦・尺八の神曲「無限流」
- スマホアプリ「ドットピクト」で三味線弾きピヨを描いてみた!
- まだ桜、見られますよ。『SA・KU・RAギャラリー』オープン
- 尺八が織りなす珠玉のコンツェルト 山本真山作『尺八協奏曲』
- 和楽器演奏の本番、緊張しないためにはどうすればいい!?精神論以外のリラックス方法をご紹介!
- 巧みな話術でお客をつかむ
- どんな心持ちで練習する? アイムアナンバーワン!!
- 6月11日は第二回関東学生三曲連盟OBOG演奏会!古典・現邦・宮城曲と盛りだくさんの内容!
- 居場所があるから人は居着く 〜居場所になろう〜
- 祝100記事投稿!! 邦楽村人気記事ベスト5
- 【動画あり】吉崎克彦の「雪月花によせて」超カッコいい・・・けど、雪月花って何じゃらホイ??
- オリンピックまでに和楽器人口はどうなる?
🔱2016年4月の人気記事ランキング🔱
冬場は要注意!篠笛の手入れ方法についてまとめてみた!
やはり皆さん楽器の手入れって気になりますよね…この記事に関しては多くの方からさらなるアドバイスなどをいただきました。こうやって記事を書いてアドバイスをもらって、情報が多くの方に共有されていく感じっていいですね。邦楽村では今後も楽器の手入れの話など、皆様のお役に立つ情報を載せていけるよう頑張ります。もうすぐ来る梅雨の時期が怖いよぉ〜
可愛い箏弾きさんは邦楽村の新たなメンバーです
小町ちゃん第2位おめでとうーーー!!邦楽村の新しいメンバーでもあり、マスコットキャラクターでもある弾野小町ちゃんのお披露目記事ですね!!さすが小町…まだ小町ちゃんを活かしきれていないけど、今後どんどん小町ちゃんをプッシュしていきますのでよろしくお願いします〜
祝100記事投稿!! 邦楽村人気記事ベスト5
第1位は、100記事投稿達成の記念でした〜!!気づけば邦楽村ももう4ヶ月なんですね〜不精なhiyokoとkeisukeがこんなにも情報発信を続けられるとは思いませんでした(笑)
最初はもう少し発信の頻度を落としたり、そもそもブログじゃない方がとかあったりしましたが、今となってはこういう形の情報発信で良かったなと本当に思います。
おかげで色々な種類の情報を皆さまにお届けし、意見をもらったり交わしたりすることができました!!1000記事目指して頑張ります!!
✒️keisukeの編集後記✒️
keisuke
やっぱ4月は年度始めで色々バタバタしますね´д` ;でもそのバタバタから得るものも多くあるのでと、最近はポジティブ思考で頑張ってモチベーションを上げようとしています。基本的にあまり和楽器関係ない記事ばっかで、hiyokoに助けられているので、もう少し和楽器関係の記事も月はあげようかなぁ〜と思いながらも結局関係ない記事をあげるんだろうなぁ…
📣邦楽村からのお知らせ📣
今月は連絡を下さった東北大学学友会邦楽部さんの演奏会と関東学生三曲連盟OBOG演奏会の告知です〜
東北大学学友会邦楽部 第47回三曲発表会
東北大学学友会邦楽部 第47回三曲発表会
5/8(日)13:30開場 14:00開演
【入場無料】
東北大100周年記念会館 萩ホール
仙台市地下鉄東西線 国際センター駅より徒歩5分
連絡先: tohoku.hogaku.koho@gmail.com
ウェブサイト: http://thogaku.himegimi.jp
曲目:
編曲元禄花見踊、生田古典『難波獅子』、二つの田園詩、春景八章、春-二つのスケッチ、山田流『都の春』、半妖 犬夜叉、琉球民謡による組曲、尺八合奏『竹彩々』、民謡『鯵ヶ沢甚句、出船温度』、津軽三味線曲弾き『雪月花』
三曲発表会とはいいつつも、津軽三味線や太鼓を入れ、古典からアニメソングまで、バリエーションに富んだ演奏会となっております。
入場無料ですので、GW最終日、東北旅行などされて仙台に立ち寄ることがありましたら、お気軽にご来場ください。
第二回関東学生三曲連盟OBOG演奏会
第二回関東学生三曲連盟 OBOG演奏会
2016年6月11日(土)
新宿区角筈区民ホール
12:30開演
関東学三のOBOGで演奏会を開催いたします。
入場無料ですので、興味のある方は是非ご来場ください。
コメントはこちら