2016年12月3日(土)に、和楽器グループのSara’s mindさんの演奏会を聴いてきました!(HP)
というわけで、本日はSara’s mindさんのハート♥あったかコンサートライブレポです!
もくじ
- 1 Sara’s mindとは?
- 2 Sara’s mindのハート♥あったかコンサートって?
- 3 ハート♥あったかコンサートライブレポ!
- 3.1 1.世界に一つだけの花 編曲:野村 倫子
- 3.2 2.ことうた〜追憶〜 編曲:水野利彦
- 3.3 3.土声 作曲:沢井比河流
- 3.4 4.早太郎 〜信州駒ヶ根の昔ばなし〜(語り付) 作曲:菊重精峰
- 3.5 5.ボヘミアン・ラプソディ 編曲:美土路雄太
- 3.6 6.見上げてごらん夜の星を 編曲:片井義之
- 3.7 7.秋桜(こすもす) 編曲:片桐朋子
- 3.8 8.枯葉(かれは)〜Autumn Leaves〜 編曲:美土路雄太
- 3.9 9.メリーX’マス 編曲:菊重精峰
- 3.10 アンコール.川の流れのように
- 3.11 Sara’s mindさんの今後の予定
- 3.12 取手市国際交流部会 訪問演奏
- 3.13 東久留米ショッピングセンター クルネ「みんクル」出演
- 3.14 秋水園ふれあいセンター「自治会新年会」出演
- 3.15 「コープみらい」訪問演奏
Sara’s mindとは?
東村山市を中心に和楽器の演奏活動をしている、共同参画の地域コミュニティです!
「和楽器の良さをもっと身近なものとして知って欲しい!」
そんな想いから6年前に結成されました!
20代の若者からシニア世代まで、幅広いメンバーで活動されています!
モットーは「和楽器を聴く人、弾く人、もっと楽しもう!」
※ちなみにグループ名は、菊重精峰さん作曲の「Sara’s mind」から!代表の方が菊重さんの大ファンで、ちゃんと本人に許可をもらってグループ名にしたそうです笑
Sara’s mindのハート♥あったかコンサートって?
Sara’s mindさんの自主公演です!
東村山の地域の方を中心に、80名の方が演奏を聴きに来ていました!
【概要】
日時:2016年12月3日(土) 13:30開場 14:00開演
場所:恩多ふれあいセンター集会室
主催:和楽器演奏を愉しむ会Sara’s mind
後援:東村山市社会福祉協議会
ハート♥あったかコンサートライブレポ!
【リハーサル】
和気あいあいとした雰囲気でリハーサルを進めていました!
冗談を言い合いながらも演奏は上手で、良い団体だな〜と思いました!
リハーサル後は皆で昼食ということで、演奏はしない僕達にもお寿司をふるまって頂いて、ごちそうさまでした!ごちそうさまでした!
【第一部】
1.世界に一つだけの花 編曲:野村 倫子
1曲目は皆さんも一度は耳にしたことのある、SMAPの世界に一つだけの花です!
箏のやさしいメロディと、十七弦のあたたかい伴奏が心地良いです!
自然と目を閉じてしまうような演奏で、実際にお客さんもそうしていました〜
2.ことうた〜追憶〜 編曲:水野利彦
6年前に結成した時の、初期メンバー3人による演奏です!
「この道」「夏の日の思い出」「浜千鳥」「雪の降る町を」のメドレーです!
郷愁感じる、気持ちのこもった演奏でした!
3.土声 作曲:沢井比河流
沢井比河流作曲の、土声です!
名曲であると同時に超難曲ですが、息の合った演奏でした!
十七弦をぶっ叩くところでは、「何が起こっている???」とお客さん皆身を乗り出して、確認しようとしてました・・・笑
4.早太郎 〜信州駒ヶ根の昔ばなし〜(語り付) 作曲:菊重精峰
長野県にある光前寺の、早太郎伝説を歌った曲です!
日本昔ばなしのライブ版といった感じで、面白かったです!戦闘シーンの乱れるような演奏が大迫力でした!
お客さんに楽しんでもらうことを主とした演奏って、良いですよね〜
〜休憩〜
【第二部】
5.ボヘミアン・ラプソディ 編曲:美土路雄太
第二部1曲目は、Queenのボヘミアン・ラプソディです!
マジでボヘミアン・ラプソディだ!
尺八3人で、尺八を何度も持ちかえながら演奏し切っていました!
箏も5人と大人数での演奏で、重厚な伴奏でした!
出版希望!
6.見上げてごらん夜の星を 編曲:片井義之
ボヘミアン・ラプソディを演奏していた尺八3人の合奏です!
全ての尺八の長さが全部違い、幅広い音の重なりがとても綺麗でした!
「一度は聴いたことある曲」がプログラムに入ってると、なんだかホッとしますよね〜
7.秋桜(こすもす) 編曲:片桐朋子
山口百恵さんのこすもすです!
演奏者は先ほど土声を尺八で熱演していたなのですが、今回はなんとこの曲で十七弦に初挑戦だそうです!
箏のどこかさみし気な音ととてもよくマッチしていました!
曲が終わってから、そういえば十七弦初挑戦だったんだと思い出すくらい自然に演奏していました!
すごーい!
8.枯葉(かれは)〜Autumn Leaves〜 編曲:美土路雄太
次の曲の準備のために舞台転換をしていると・・・
「ピュリーーーーーー・・・」
いきなり舞台後方から篠笛の音が!
そのまま舞台へ歩を進めていきます・・・シ、シブすぎるぜ・・・!
そして演奏は笛3人の合奏に!
スウィングが気持ちいい、オシャレな秋のJazz曲でした!
9.メリーX’マス 編曲:菊重精峰
菊重精峰さんが編曲した、クリスマスメドレーです!
「もろびとこぞりて」「ホワイトクリスマス」「ジングルベル」など、定番クリスマスソングのメドレーです!
今回初の三味線参加!最後の曲ということで、大所帯での演奏ですね!
曲が変わるごとにダイナミックに転調する、楽しく綺麗な曲でした!
アンコール.川の流れのように
もちろんアンコールあります!アンコール曲は川の流れのようにです!
けっこう尺八が全部もっていきがちな曲ですが、Sara’s mindさんの川の流れのようには箏がメインの演奏でした!
細かいところに気を配っているのが伝わってくる、良い演奏でした!
Sara’s mindさんの今後の予定
大変レベルが高く、またあたたかな雰囲気の演奏会でした!
そんなSara’s mindさんの今後の予定です〜!
取手市国際交流部会 訪問演奏
日時:2016年12月11日(日)
会場:茨城県取手市福祉会館
曲目:メリーX’マス、川の流れのように、ジュピター、ことうた~琴線~
東久留米ショッピングセンター クルネ「みんクル」出演
日時:2017年1月7日(土)15:00~
会場:東久留米ショッピングセンター クルネ
曲目:未定
秋水園ふれあいセンター「自治会新年会」出演
日時:2017年1月22日(土)11:15~11:50
会場:秋水園ふれあいセンター
「コープみらい」訪問演奏
日時:2017年2月5日(日)
詳細:未定
今後も活動楽しみにしておりますー!
以上、Sara’s mindさんの”ハート♥あったかコンサート”ライブレポでした!
コメントはこちら